第22回梅宛会親睦ゴルフ大会

2022年05月16日(月)

第22回梅宛会親睦ゴルフ大会は、令和4年5月15日(日)、福島ゴルフ倶楽部民報コースで開催されました。

参加者:61名で、アウトコース、インコースそれぞれ9組、合計18組の参加をいただきました。

〇新型コロナ対策として、表彰式は行わず、前半だけのスコアで集計して賞品等は帰りにお渡しする方式で行いました。

【個人戦成績】※敬称略とさせていただきます。
・競技方法は、新々ぺリア(HDCP上限18.0)、同スコアの場合は1.年齢 2.HDCPの少ないほうが上位となります
・最初のハーフでの成績となります

優 勝:丹治重義 芳賀会長賞
準優勝:遠藤武義 大会顧問・渡辺又夫賞
3 位:加藤仁一郎 宮城梅宛会長賞
4 位:岡田 亨 関東梅宛会長賞
5 位:橋本雄士 関東梅宛会長賞
8 位:上田 健二(BG)福島テレビ賞
14 位:熊田 光 東邦銀行賞
15 位:佐藤隆雄 当日賞
25 位:笹木正勝 川崎先生メモリアル賞
30 位:眞田昌行 福島民報賞
31 位:佐藤永之 中間賞
36 位:中尾富安テレビユー福島賞
42 位:佐藤朋幸 東邦カード賞
47 位:松浦五月 スズセキ賞
56 位:関根英樹 東邦クレジットサービス賞
59 位:安齋康史 スズセキ賞
60 位:時雨 豊 BB 福島GC賞

【団体戦成績】
優 勝:梅謳会
準優勝:チーム藤野
3 位:15回卒
4 位:標Yaya翼
5 位:14回卒
6 位:チームスズセキ
7 位:みやぎ梅宛会
8 位:チーム平林
9 位:燦々会
10 位:28回卒
11 位:野球部OB
12 位:福高8期会
13 位:チーム民報

次回、第23回梅宛会親睦ゴルフ大会は、2023年5月13日(日)に開催予定です。





インTOPスタートの鈴木さん(48回)、佐藤さん(48回卒)、個人戦5位の橋本さん(49回)



15回卒の皆さん。左から二人目の加藤さんは個人3位



野球部OBの皆さん



みやぎ梅宛会の皆さん



みやぎ梅宛会のみなさん
みやぎ梅宛会は毎年大勢でご参加くださいます。

みやぎ梅宛会でも定期的にコンペを開催されています。
みやぎ梅宛会のホームページはこちら>>



団体戦優勝の 梅謳会上田さんがベスグロ(34)でした。



29回卒の大出さん、折橋さん、38回卒の渡辺さん



個人戦優勝の丹治重義さん(中央)の組です。

※午前中インスタートのみなさまのみの撮影となりました。ご了承ください。

「ウクライナ緊急募金 福島高校 若者有志の会」活動報告と御礼

2022年04月13日(水)

連日の悲惨なウクライナのニュースを受けて、福島高校の在校生・卒業生の有志メンバーのネットワークを結成し、福島高校の他、地元の小中学校などに協力を呼び掛け、UNICEF「ウクライナ緊急募金」のための募金活動を行いました。

団体名      :「ウクライナ緊急募金 福島高校 若者有志の会」
メンバー     : 福島高校の卒業生と在校生の有志 計13名
募金を行った対象 : 福島高校、福島県北の小中学校、塾 計12校
福島高校同窓生の方々など
募金先      : UNICEF「ウクライナ緊急募金」

◆動機◆・・・戦闘により今までの当たり前を奪われ、学び舎や友達からも引き離されてしまったウクライナの子ども達のことを考えると、同じ学生として心が痛みました。チョルノービリ(チェルノブイリ)原発事故の経験による、東日本大震災後のウクライナからの復興支援や交流に恩返ししたい思いもあり、「私達も何かしたい!」と考えたのが、子どものための基金であるUNICEFへの募金呼び掛けでした。

◆募金のテーマ ・ これまでの経緯◆・・・私達の募金活動の大きなテーマは、募金額の多さよりも、福島県の一人でも多くの子ども達に、「何かのために役立ちたい!」という思いを持ってもらうことです。福島の子ども達が、ただニュースを見ているだけでなく、起きていることを自分事と捉えて関心を持ち、行動するきっかけを作りたいと思いました。
有志メンバーの母校や繋がりのある小中学校などで募金を呼び掛けることを決定し、活動を共に行う有志メンバーを募ると、たちまち沢山の有志が集まりました。協力を呼び掛けるうちに協力校の輪はたちまち広がり、嬉しいことに、なんと福島高校と小中学校、塾の合わせて12校が、募金に参加してくれました。各協力校では、それぞれ生徒会やJRC委員会などが募金を熱心に呼び掛けてくれ、なんと総額62万円を超える浄財が集まりました。
いったいこの私達の募金呼び掛けに、福島の何千人の子供達が関わり、ウクライナのことを考えてくれたのでしょうか。そして予想を超えた大きな広がり、発展があり、胸が熱くなりました。福島でウクライナ支援の輪が大きく広がったこと、非常に嬉しくありがたく思っております。

~ご協力ありがとうございました~

この度、私達「ウクライナ緊急募金 福島高校 若者有志の会」の募金活動にご協力くださった皆さま、活動を激励してくださった皆さま、本当にありがとうございました。
2月24日にロシアのウクライナ侵攻が始まり、私達がウクライナの子ども達のために何ができるかと考え動き出したのは、3月初頭のことでした。そして展開した、有志メンバー13名の母校の小中学校などでの募金活動には、福島のみんなの思いがぎっしりと詰まって、なんと総額62万円を超える募金が集まりました。いったい何千人の子ども達がこの募金に関わり、ウクライナのことを考えてくれたのでしょうか。各小中学校に募金協力を依頼するために集まった福高在校生・卒業生の有志メンバー、その依頼に応じて校内で熱心に募金を呼び掛けてくれた各学校の生徒会やJRC委員会、代表委員会などの皆さん、お小遣いから募金してくれた皆さん、数え切れない沢山のまごころが結集して、日々の活動は感動そのものでした。

小中学校の募金箱を回収するために伺った際、児童・生徒から受けた全ての言葉は、簡単な言葉に思えて非常に重く、忘れられないものとなりました。「ウクライナの子ども達が助かることを願いながら募金を呼び掛けた」、「ウクライナの子ども達のために、しっかり届けてほしい」。この募金活動は、ウクライナ緊急募金をきっかけに、一人でも多くの福島の子ども達に、世界の問題を自分事として捉えて関心を持ってほしいという思いから動き出したものでしたが、各学校での短い募金受領式の時間は、この募金が実際に福島の数千の子ども達の願い・夢・希望を詰め込んだものとなったことを実感した瞬間でした。「ああ、本当にこの募金には子ども達の色んな思いがぎっしり詰まっているんだな。」そう思うと、私達が子ども達から託されたのは、単なる募金ではなくこの思いの全てであると強く感じ、身が引き締まる思いがしました。
今回、「ウクライナ緊急募金 福島高校 若者有志の会」として活動したことで、一人ひとりの力は小さくても、それが集まればこんなにも大きな力になることを、私達は身をもって学ばせて頂きました。福島高校、各小中学校、塾でご協力くださった皆さま、福島高校同窓生の方々、激励しご協力くださった全ての皆さまに、厚く御礼申し上げます。
お世話になった皆さまに活動のご報告をし、また自分達の活動の記録を残すため、この「ウクライナ緊急募金 福島高校 若者有志の会 活動報告書」の小冊子をまとめました。目を通して頂ければ幸いです。
「ウクライナ緊急募金 福島高校 若者有志の会」の有志一同は、福島のみんなの思いが詰まった募金がウクライナの子ども達のもとに届き、皆が当たり前のように学校で勉強したり、友達と笑ったり、そんな平和の日々を一刻も早く取り戻すことができるよう、心よりお祈りしております。
ウクライナ緊急募金 福島高校 若者有志の会
有志メンバー一同
太田朝弓、菅原涼成、松元康志(福高72回卒)、下田佳苗(福高71回卒)、
星若奈、及川優奈、佐久間亜紀、佐藤輝、鈴木想耶、常盤詩織、吾妻緋色、小川夏穂(福高75期生)、市川葵子(福高76期生)

〇活動報告の詳細はこちら>>





ウクライナ緊急募金 福島高校 若者有志の会

2022年03月14日(月)

ウクライナの現状に、福島高校在校生・卒業生有志が行動を起こします。
詳細は添付PDFでもご確認いただけます。
皆様のできる範囲でご協力もよろしくお願いいたします。

福島高校 在校生・卒業生有志「ウクライナ緊急募金 福島高校 若者有志の会」
代表:太田朝弓


【実施要項】

福島高校の在校生・卒業生の有志で「ウクライナ緊急募金 福島高校 若者有志の会」のネットワークを
結成し、ウクライナの子ども達のために、UNICEF 「ウクライナ緊急募金」の募金呼び掛けを行います。

当たり前に通っていた学校から引き離されてしまったウクライナの同世代の子ども達のことを想像すると、何もできずにニュースを見ている自分が歯がゆくなります。同世代の子ども達が、大好きな学び舎や教育に復帰するための一助となりたい、福島県民として、少しでも東日本大震災時の世界からの復興支援に恩返しがしたい、そのような思いから私達にできることを考え、ウクライナ緊急募金の呼び掛けを行うことといたしました。

私達は、募金の金額を多くすることよりも、福島の一人でも多くの子ども達がウクライナのための募金に参加することを目指しています。そして、ウクライナ緊急募金への参加を契機に、より多くの子ども達が、ウクライナの人々の気持ちを想像し、ニュースで見る国際的な問題を自分事として捉えて関心を持ってくれたなら、大変に嬉しいと思っております。

~実施要項~
〇募金先:UNICEF 「ウクライナ緊急募金」
集めた寄付金は、ウクライナの子どもとその家族を支援するための募金である UNICEF(国連児童基金)の「ウクライナ緊急
募金」に全額募金します。
〇贈呈先:福島県ユニセフ協会
国連の定める「著しい人権侵害に関する真実に対する権利と犠牲者の尊厳のための国際人権デー」である 3 月 24 日に、福島県ユニセフ協会にて贈呈式を行い、UNICEF「ウクライナ緊急募金」にお納めします。
〇募金の実施スタイル
コロナ禍のため、子ども達との直接の接触は控え、各生徒に配布するチラシで募金を呼び掛けます。
お忙しいところとは思いますが、学校に最もご迷惑をお掛けしない形式に従いますので、どうぞご協力お願いします。
〇募金の実施期間:3月 23日(水)まで。
卒業・終業の時期で恐縮ですが、3月24日頃に募金箱の回収に伺いたく思っております。
〇ご協力依頼の対象
・福島高校
・有志メンバーの母校である小学校や中学校
・福島高校の OB・OG、有志メンバーの関わりのある機関など
〇実施報告の手段
・新聞等のメディア
・回収金額、協力学校・団体名など詳細は、お礼の文書と福島高校同窓会ホームページでご報告予定。
私達自身、まだまだ未熟であり、国際社会の問題についてもっともっと勉強していかなくてはなりません。
若輩の私達が募金協力をお願いしますこと、とても恐縮ではありますが、なにとぞ、ご協力をよろしくお願いします!

連絡先:fukuko.wakamono2022@gmail.com

詳細はこちら>>

福高72回卒 成人式同期会(第1回梅友会) 実施報告

2022年02月09日(水)

2022年1月8日(土)、高校72回卒業の同窓生の皆さんが、福島高校成人式同期会を実施されました。

実施報告は同72回卒の幹事のおひとり、太田朝弓さんからいただきました。
以下、開催の経緯と実施報告です。

福高72回卒 成人式同期会(第1回梅友会)実施報告
~72回卒同期会は、「梅友会(ばいゆうかい)」と命名されました!!~


コロナ禍で迎える二度目の成人式シーズンでしたが、県北で成人式同期会を実施した高校は、昨年はゼロ、2年目の今年は、福島高校が唯一となりました。
そのような状況下でしたが、福高の幹事達は、「福島高校の卒業生ならば、コロナに対応しながら安全な形式で同期会を必ず実施し、むしろコロナ禍で行われるパーティーの模範形態を世に示そうではないか!」という合言葉のもと、ミーティングや段取りにかなりの時間を掛けて、ひたすら準備を進めてきました。
それでも、成人式の時期は、オミクロン株の感染の波が徐々に迫っていた時期であり、同期会前日の1月7日に「県内の感染者が18人!」といったニュースを見た時などには、かなり不安を感じました。(今の感染者数を見ると、比較にならない感染者の少なさですが!)。

実際の同期会では、福高の校章がプリントされたケーキ入りの特注プチケーキセットは、全員分をお持ち帰りパックに詰めてもらい、「お持ち帰り推奨」という形式を取りました。また、マスクを着用して友達と会話をしてよい時間と、マスクを外してもよいが席に黙って座っている時間をきっちりと分けて、2部制とし、無事に実施することができました。

先行きが読めない中であっても、2つの目標である、
(1)同期会開催時にコロナ感染者がどんなに増えても中止にしなくてよい、コロナ対策超徹底の実施プランで行うこと。
(2)コロナ対策を徹底しても十分に楽しめて、一人でも多くが主役となれる会にすること。

を軸に準備を進めてきた甲斐があって、事後アンケートでは、コロナ禍による様々な制限にもかかわらず、7割近い出席者が「満足度100%」という回答で、その他ほぼ全ての出席者がかなり満足しているとの回答を寄せてくれました。

また、今回、福高72回卒の第1回同期会の開催にあたり、「梅門クラブ」や33回卒の先輩方の「燦々会」といったネーミングに倣って、72回卒同期会の愛称を決めることにしました。事前に、72回卒生から「福高72回卒同期会」の愛称募集を行い、集まった沢山の愛称の中から、元3年1組佐藤圭悟さん考案の、「梅友会(ばいゆうかい)」が、めでたく福高72回卒同期会の愛称に選ばれました。
ご応募頂いた愛称の中には「令和梅花会」、「梅花改新会」、「梅下の集い」など、様々なユニークな候補がありました。
今回の成人式同期会を「第1回梅友会」とし、今後もコロナが収束したら、お酒アリで第2回梅友会、そして第3回、、と、繋がりを維持していきたく考えています!

〇日時:2022年1月8日(土) 14:00~16:00
〇場所:福島市 エルティ
〇出席者:204名(先生方 6人を含む)
〇幹事:見城花菜子、廣居桃子、八島百花、海野瑶佳、小谷陽里、太田朝弓、木戸悠介、三瓶昂太朗(クラス順)

〇プログラム
第一部(14:00~15:00):各自のテーブルで、「着席タイム」
プチケーキセットの時間。例年のような立食バイキングの会食ではなく、個別のお皿・超徹底パーティションで、お持ち帰り推奨。成人したが、アルコールの提供はなし。
この時間は出歩かない。
会話を控えて、楽しく黙っていられるよう、出し物やイベントを実施しました。


・各クラスの記念撮影
・開会の言葉:高宮尚也
・校旗掲揚、校歌ジャズアレンジのピアノ演奏と共に 演奏:佐藤圭悟
・幹事のあいさつ:太田朝弓
・乾杯:林帆夏
・「梅友会」命名者の表彰:佐藤圭悟
・会費残高を使い切るための福高スペシャルビンゴ大会


合計200名以上の参加者で、会場内の雰囲気も最高でした。


72回卒「梅友会」命名者の表彰、命名者は佐藤圭悟さん

第二部(15:00~16:00):マスクを着用して、「出歩いてオッケータイム」
全員マスク着用のもと、自由に会話や写真撮影を楽しむ。
県内・国内の感染者が直前に増えたので、「出歩いてオッケータイム」は60分から30分に短縮して実施しました。

・ごちそうさまのあいさつ:渡邊航太
・自由タイム
・懐かしい写真のスライドショー
・先生に記念品贈呈(ご出席の先生方::鈴木ひろみ先生、半谷則夫先生、菅野陽介先生、菅野祐智先生、遠藤直哉先生、国分聡先生)

・先生から一言:全員コメント
・「校歌」、「快刀乱麻」の全員合唱
72回卒生達は、ちょうどコロナの発生流行が始まった時期であったために、卒業式で校歌を歌うことができませんでした。卒業式の無念をはらすためにも、今回は、コロナ対策を徹底して絶対に校歌を歌おう、と考えていました。
マスクをしたままで声を大きくせずに歌っても雰囲気が出るように、エルティさんに使用可能なマイクを総動員して頂き、全員での校歌合唱を叶えました!

・閉会の一本締め


ごちそうさまのあいさつ:渡邊航太さん


先生方への記念品贈呈


当日のメニュー


令和3年度SSH生徒研究発表会の開催について

2022年02月09日(水)

本校は平成29年度に文部科学省よりスーパーサイエンスハイスクール(SSH)事業の第3期の指
定を受け研究開発に取り組んでおります。
このたび、SSH事業に関する取組や成果を発信することを目的として、生徒研究発表会を開催することとなりました。

つきましては、公務多忙の折、誠に恐縮ではございますが、御参加のうえ御指導・御助言を賜りたく下記のとおり御案内申し上げます。よろしくお取り計らいくださいますよう、お願い申し上げます。
なお、今年度は新型コロナウィルス感染症の発生状況を踏まえ、在校生向けの校内発表と県内外の関係機関の皆様向けのオンラインでの発表(Zoom 利用)にて実施いたします。


1 日時 令和4年2月26日(土)8:45~15:00

2 会場 福島県立福島高等学校(外部の方はZoomにて参加)

3 内容
(1)口頭発表・ポスター発表
ベーシック探究(全員課題研究)、アドバンス探究、海外交流、
探究情報、フィールドワーク等の発表を行います。
(2)ディベート決勝戦
予選を勝ち進んだチーム同士の決勝戦を行います。

4 日程 ※すべてのプログラムをZoomで公開いたします。
8:45~ 9:00 開会行事・SSH活動紹介
9:00~ 9:40 口頭発表Ⅰ
9:50~10:30 口頭発表Ⅱ
10:45~11:55 ポスター発表Ⅰ
12:50~14:00 ポスター発表Ⅱ
14:20~14:40 ディベート決勝戦(Zoom配信)
14:40~15:00 講評・閉会行事(Zoom配信)
※今後の状況により実施内容に変更等が生じる可能性もあります。

5 参観申込
オンライン配信での参観を希望される方は下記Google Formsからお申込みください。

https://forms.gle/ZJKphJFzQB3kZqiq5

後日、入力いただいたメールアドレス宛にZoom Meeting IDを送信いたします。(2月14日(月)〆切)

「現役との親善試合・新年総会・新年会(新 OB・OG 歓迎会)」中止のご案内

2021年12月20日(月)

拝啓 師走の候、皆様にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。平素は、ob・og会の活動に御協力を賜わり、誠にありがとうございます。
新年恒例の1月2日「現役との親善試合・新年総会・新年会(新 OB・OG 歓迎会)」でございますが、新型コロナウイルス感染防止のため、令和4年度もすべて中止と致します。ご理解とご協力の程、宜しくお願い申し上げます。

詳細につきましては、PDFファイルにてご確認ください。

令和4年度「現役との親善試合・新年総会・新年会(新 OB・OG 歓迎会)」中止のご案内 PDFはこちら

令和3年同窓会総会について

2021年11月19日(金)

令和3年度同窓会総会については、以下の通り開催されました。

【11月19日(金)18:00~ ホテル福島グリーンパレス】
https://www.fukushimagp.com/

【記念講演】
時間:18:00~18:40
講師:NEWS23」キャスター 星  浩 様

【同窓会総会】
時間:18:45~19:15
議事
1.令和3年度事業報告
2.令和3年度会計決算報告
3.会計監査報告
4.令和4年度事業計画(案)審議
5.令和4年度予算(案)審議
6.役員改選
7.その他

【懇親会】
新型コロナ感染症拡大防止のため、開催せず

【参加費】
無料

【星浩 様 プロフィール】

山下潤選手が凱旋来校されました。

2021年10月21日(木)

TOKYO2020のオリンピアン、山下潤選手がオリンピック出場の報告に来校され、在校生に向けての講演を行いました。

TOKYO2020、陸上競技200Mに出場した山下選手、福島高校から筑波大学を経て現在はANAに所属。
オリンピックでは熱い走りを見せてくれました。
次のパリ五輪に向け、すでに戦いが始まっています。

在校生に向けての講演は、新型コロナウィルス感染症対策として、視聴覚室から全校放送で在校生に向けて発信されました。

生徒会長など少人数の在校生代表が視聴覚室に集まり、講演の後半は在校生から山下選手への質問タイムとなりました。

「練習は苦しくないですか?」
との質問には、
「苦しいと思うことはあるけれど、嫌だと思ったことはありません。練習をしなければ結果にはつながらないから」
と。
また、「大学に進学したときは、周りがみんな自分より速い人ばっかりだったから、速くなることだけに専念できた」
等、福島高校初のオリンピアン(正式競技)の言葉は、在校生にも響きました。

【在校生へのメッセージ】として、
「高校時代は結果を恐れずに、好きなことに全力で取り組んで欲しい。大学に行くと自分の世界が広がるが、自分の力を信じて、周りに流されることなく進んでください」
との言葉をいただきました。







保護中: 令和6年度同窓会総会開催します。

2021年10月04日(月)

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

頑張れ!山下潤選手!!!

2021年07月28日(水)

令和3年7月14日(水)
東京オリンピック、男子陸上200メートル日本代表となった、山下潤さんの激励会を開催しました。

山下選手はすでに合宿に入っているということで、お父様の山下訓史(のりふみ)さん(1988年ソウルオリンピック男子三段跳び代表)が代わりにご出席くださいました。



渡辺健寿同窓会会長から挨拶の後、山下訓史さんに激励金をお渡ししました。

その後山下訓史さんが、潤さんからのメッセージを代読され、オリンピックでの全力での競技の決意をお伝えいただきました。



山下訓史さんはご自身もオリンピアンであり、三段跳びの日本記録・17メートル15は1986年に記録して以来、今年で35年間破られていません。
潤さんのお兄さんの航平さんは2016年リオデジャネイロオリンピックの男子三段跳びの日本代表のオリンピアン。
妹の桐子さんも三段跳びの日本上位ランカーです。

【本校初のオリンピック正式種目出場選手】
本校出身者では、1988年のソウルオリンピック野球の日本代表として、鈴木哲さんが出場しているが、この時の野球は公開競技だったため、正式種目の代表としては、山下潤さんが初めての出場となりました。



激励会には、福島陸上競技会会長の鈴木浩一さん、陸上部OBOG会会長などの陸上関係者の皆さんも出席。
陸上部OBOG会からも激励金が贈られました。



山下選手が出場する男子200メートルの日程は以下の通りです。

【予選】
8月3日 11:05~
【準決勝】
8月3日 20:50~
【決勝】
8月4日 21:55~